保険治療はどの症状で受けられるの?
皮膚科を受診するときに保険治療を受けられるかどうか、気になる方も多いでしょう。
保険治療なら治療費の自己負担も3割となります。
出費が軽くなってかなりお得です。
保険が適用されるかどうかは受診する症状によって変わりますから、皮膚科で保険治療を受けられるのはどんな症状なのか、確認しておきたいですね。
皮膚科で保険治療を受けられるのは
基本的に知っておきたいのは、皮膚科で保険治療の対象になるのはお肌の病気や異常になることです。
これは不快な症状があったり、他人に症状がうつったり、お悩みの原因になったりするため、早く治したい方も多いでしょう。
そのようなときは皮膚科を受診するといいのですが、このときは保険適用となり、自己負担3割で治療を受けられます。
もっと具体的に病名をご紹介すると、アトピー、ニキビ、吹き出物、じんましん、イボ、魚の目、湿疹、あせも、かぶれ、やけど、しもやけ、水虫といった多くの病気や異常を診ています。
症状でご紹介すると、かゆみ、赤み、ブツブツ、腫れ、出来物など、お肌に不快な症状があったり、なにかいつもと違うところがあったりしたら、一般の皮膚科で保険治療を受けられることが多いです。
なにか気になることがあれば皮膚科で気軽に相談してみてください。
皮膚科で保険治療を受けられないのは
逆にどんな症状だと皮膚科で保険適用にならないのでしょうか?
これはお肌の病気や異常とは少し違う場合です。
皮膚科ではお肌のシミやしわ、ツヤ、ハリといった相談がされることもあります。
実際に皮膚科医の知識といくつかの薬や治療を組み合わせれば、お肌の美容促進ができます。
しかしこれらは保険適用になりません。
健康保険は基本的に病気や異常などが起きており、治療を必要とすることが前提となりがちです。
お肌のシミは必ずしも治療を必要とする病気や異常とは限りません。
そのため皮膚科でこの相談をすると保険適用にならないことが多いです。
また、相談ができるのは美容皮膚科といってお肌の病気以外の相談も受けている一部の病院のみとなり、主に病気や異常の治療をやっている一般皮膚科では相談自体が受けられない場合もあります。
そのような美容関係の相談をするときは保険治療を受けられないことが多いですから、注意してください。
それがお肌の病気や異常なのか、それで判断するといいでしょう。
なお、保険治療を受けたいときは必ず保険証が必要です。
これを持っている方でも病院受診時に持参していないと保険治療になりませんから注意してください。